11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伯耆町議会 2021-09-07 令和 3年 9月第 4回定例会(第2日 9月 7日)

第2次伯耆町教育振興基本計画基本目標2、まちぐるみで取り組む教育推進取組方針で、まち全体で子供を育む地域と共に創る学校推進を掲げております。これに関連して幾つか質問をさせていただきます。  それに関連して、学校支援ボランティアという今制度があって、登録されている方がかなりおられるのではないかなと思ったりもします。

伯耆町議会 2020-12-08 令和 2年12月第 7回定例会(第2日12月 8日)

エネルギー基本条例というのを制定して、様々な電気を、先ほど言いました太陽光を利用して得られる電気、風力を利用して得られる電気水力発電を利用して得られる電気、バイオマス利用してのエネルギー、様々なその地域にあります資源を利用して、そして活用していくというのを、事業者と市民と行政が一緒になって積極的な活用に努めるとともに、経済性に配慮した活用を図るというようなことで、9条の基本条例をつくりまして、そしてまちぐるみ

湯梨浜町議会 2017-06-12 平成29年第 5回定例会(第 4日 6月12日)

それを防止するためにも、ぜひともまちぐるみで取り組んでいただきたいこと、たくさんあると思います。  先ほど町長言われましたこの消費者教育に対しての実践事業、これは申し込みますのに、もちろん役場単位でやられることも進めておられますが、例えば個人的にでも自分たちのグループでやりたいということを手を挙げますと、補助金対象になっております。

境港市議会 2016-12-01 平成28年第6回定例会(第1号12月 1日)

子供の未来とまちづくり、今活用できる地域資源を生かす、人材を生かす施策をまちぐるみ推進されていることが理解できたところであります。  最後に、大分県日田市の小中連携教育について報告をいたします。  日田市では、人口減少に伴う児童生徒減少から学校統廃合が課題となっていたようであります。

鳥取市議会 2012-12-01 平成24年 12月定例会(第6号) 本文

◯桑田達也議員 最後質問になりますが、「快適・環境都市 鳥取」、鳥取市が鳥取市スマート・グリッド・タウン、この構想を推進していくということに当たって、まさに鳥取市を挙げてまちぐるみのそういう取り組みということになってこようかと思うわけですけれども、調査事業資料では、各家庭や業務用ビルなどの省エネルギー化エネルギー管理支援するシステムが順次整備されていく過程が示されております。

倉吉市議会 2012-03-07 平成24年第3回定例会(第3号 3月 7日)

だから、そういったこととか、いろんな行事を通してまちを盛り上げる、そりゃ一遍に変えることはもちろんできませんけども、そういった細かいことの取り組みで、それで、いわゆる前は婚活って言っておりましたけども、出会いづくり支援事業ですか、このたびも3年連続で倉吉も取り組まれるということですけども、今はよくテレビなんかでもやりますけども、街コンといって、まちぐるみ飲食店を含めて、まち全体でそういう取り組みをされとる

鳥取市議会 2012-02-01 平成24年 2月定例会(第1号) 本文

今月、若者がみずから企画し、まち地域が一体化して開催したまちぐるみの合コン「鳥コン」では、大雪にもかかわらず600人の男女が新たな出会いなどを求めて参加し、中心市街地飲食店をにぎやかにしました。若者みずからが企画するイベントへの支援は、若者自己実現の機会ともなり、その経験は、鳥取の地をフィールドとして活動する糧となると信じています。

境港市議会 2010-06-16 平成22年第3回定例会(第3号 6月16日)

今後、水木しげるロードが持続的に観光拠点として発展していくためには、さきに触れました、この地域におけるナショナルミニマムとしての施設整備に加え、境港観光協会水木しげるロード振興会地元商店街境港商工会議所境港青年会議所など、行政地域住民まちぐるみ連携、協力する体制づくりやその効果を最大限に発揮するためのソフト政策が必要と考えます。

鳥取市議会 2005-12-01 平成17年 12月定例会(第7号) 本文

いわば、日本全国一律にということではなくして、選択と集中という方式をとられるようでありまして、それの1つのくくりが、都市機能市街地集約郊外開発の抑制に取り組む地域であって、商店街が中長期的なプランのもと、いわば地権者、TMO、会議所行政NPO等、幅広い参画を得て、まちぐるみ活性化に取り組むハード・ソフト事業支援するということになっております。  

倉吉市議会 2004-06-08 平成16年第4回定例会(第3号 6月 8日)

まちぐるみで賑わいを再現され、田舎の小さな駅もにぎわいを示しておりました。また、駅の職員の方も協力態勢よろしく、私たちが訪れましたら道順などを手書きしてコピーして待ってくださいました。まちづくりは、行政支援があれば市の指定文化財として公開することにより、まちの歴史と文化を内外の人に広くお伝えすることができると思います。

  • 1